堺市堺区在住・整理収納アドバイザーの
津梅(つばい)ふみえです。
アドバイザー歴5年目。お片づけサポートや、セミナー開催の活動をしています!
Instagram・Xでも発信中 ♪津梅さんのプロフィールはこちら
Mさんは他県から引っ越してきて、家中に色々な書類が点在していて、お困りでした。
次にお引越しをされることも考えて「このまま引っ越せる」ような書類管理を目指し、ご依頼をしてくださいました!
どんなことを解決したくてお申込みされましたか?

家じゅうの書類が点在していて、調べたいとき出したいときの不便を解消したいと思いました。



Mさんは小学生のお子さんを子育て真っ最中で、家のことや自分の大学での学びも並行してお忙しい時期でした。
これからも家庭を切り盛りしていくなかで、より良く暮らせるように「書類整理」をご依頼いただきましたね。
ご自宅の片づけサポートを受けていただいた後のため、書類の置き場もベストな場所を相談しながら始めていけて良かったです!
サポートの内容はいかがでしたか?



大満足です!
作業をしていない夫が、必要な書類をスムーズに手に取ることができています。
あと、一部を除き1か所に集約できているので、書類の総量を把握できます。
転居しても、同じように使うことができるのでいいですね。



元々の書類はクリアポケットノートに入っていたので、形がバラバラでした。
全ての書類を整理して、同じ個別フォルダーに名前をつけたので、探しやすさ・出しやすさを実感していただけて嬉しいです!
転勤のあるご家庭にとっては、情報資産がまとまっていると「安心感」がより大きいですよ。


特に「サポートを受けてみて良かった」と思うことはなんですか?



各書類の指定席ができたので、整理が煩雑にならずに済んでいます!



訪問のたびに出てくる書類の確認事項を「夫にも聞いておきます!」と積極的に動いてくれたMさん。
そのおかげで、共有しやすい書類の指定席ができました!
理想を追求する努力に脱帽です✨


ホームファリング®︎はどんな人にお勧めだと思いますか?



特に高齢者の方!!
夫の実家に薦めたいです。



紙は形は薄いですが「大切な情報資産」という見方もあります。
ご家族に共有できる仕組みにすることは、とても前向きな「終活」
だと私も考えています。
今を生きるためにも、遺される家族のためにも、一生役立ちます!


ホームファイリング®︎をやってみた感想は?



時間はかかりましたが、これは1人ではできませんでした…。
ふみえさんを信頼していますので、心配事は特にありませんでした。



辛抱強くお付き合いいただき、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。



「信頼しているから心配事はない」と言っていただき、私も真心が伝わっていて嬉しいです🥹!
時間はかかりますが、この先の長い人生にとっては、有意義な数時間だと、胸を張って言えます。
今後とも、Mさんのご家庭のサポーターとして末長くお願いします!
ホームファイリング®︎で得られる最大のメリット


書類は家中にバラバラに置いてありませんか?
いざ活用したい!ときに探し出していては、上手く活かせません。
「いま使いたい!」という大事な場面で、すぐに使える仕組みを一緒に作ることは
人生において最高の時短になります。
家庭の書類を、お母さん1人で抱え込んでいませんか?
「あの書類どこ?」と言われてイラッとしませんか?
ガサゴソと探したり焦ったりする時間は、人生で減らしたい時間ですね。
最初は不安でも、プロのサポートがあることで、仕組みづくりはスムーズに仕上がります。
一度整えてしまえば、その後の書類管理はとてもラクになります。
家族と笑顔で過ごすために、今こそ一歩踏み出してみませんか?」
一歩でも半歩でも、前進したい方のサポートを全力でいたします!
どうぞお気軽にご連絡くださいね。